機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

22

『物理現象の数学的諸原理』リモート輪講 #30

力学、電磁気学から相対性理論、量子力学まで数理物理学の入門を概観

Registration info

聴講枠(ゆくゆく発表するかも)

Free

FCFS
0/2

聴講枠(発表するつもりはない)

Free

Attendees
1

Description

  • 『物理現象の数学的諸原理』の内容を講義し合います
  • 聴講歓迎!気軽に覗いてみてください
  • Slackに参加すると、そこでZoom会場への案内があります

内容

p.309- §7.5 電磁ポテンシャル

過去回

会場

Slackで各種アナウンスをしていますので、こちらより予めご参加をお願いします

定刻近くになったらZoom会場をご案内します

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

s8sato

s8sato published 『物理現象の数学的諸原理』リモート輪講 #30.

04/15/2020 22:10

『物理現象の数学的諸原理』リモート輪講 #30 を公開しました!

Group

あいげんす・ぺいす

リモートもくもく会と数学・プログラミング輪講

Number of events 99

Members 61

Ended

2020/04/22(Wed)

20:00
21:00

Registration Period
2020/04/15(Wed) 22:10 〜
2020/04/22(Wed) 21:00

Location

SlackにてZoom会場をご案内

オンライン

SlackにてZoom会場をご案内

Organizer

Attendees(1)

takaakise

takaakise

『物理現象の数学的諸原理』リモート輪講 #30 に参加を申し込みました!

Attendees (1)